林先生が驚くフィールズ賞数学者森重文が変な数学採点を一喝


スポンサーリンク

[林先生が驚く初耳学!] ブログ村キーワード

2016年12月25日の林先生が驚く初耳学!

林先生が驚いた2016年10大ニュース。

第2位は小学生の算数。

ネット上で大論争となった答案用紙。

フィールズ賞数学者森重文が教育現場に喝!

正しい答えとは何か?

2016年11月。

ネット上で問題となった答案用紙

3.9+5.1=”9.0”

答案用紙では”9.0”が直されて、”9”。

”9.0”では減点!

ネット上で意見が分かれた。

どちらも正解にすべき 62%。

言われた通りにやらなければ減点は当然だ 38%。

採点者は問題の本質をわかっていない!

林修先生はこれを大問題だと認識。

番組で決着させたいと意気込みを見せた林修先生。

「数学の本質をわからないまま教えている可能性がある」

他にもあった問題のある採点

直方体の体積を求める問題。

縦×横×高さで求める。

それを高さ×横×縦で回答。

これも減点対象になったらしい。

これはネット上の噂。

林修先生が尊敬する数学の権威

番組で決着をするためにはどうしたらいいのか。

林修先生は考えました。

数学の権威の意見を聞こう。

林修先生が尊敬する人物。

数学のノーベル賞を受賞した人。

数学のノーベル賞、フィールズ賞

毎年行われるノーベル賞は知っている。

しかし、フィールズ賞は馴染みがない。

フィールズ賞は著しい業績を挙げた数学者への賞。

受賞は4年ごと。

40歳以下。

これがノーベル賞と大きく違うところ。

日本人で受賞したのは3人だけ。

小平邦彦先生、広中平祐先生。

そして、森重文先生。

何がいかんのだ?

京都大学高等研究院院長。

森重文先生、65歳。

林修先生の母校、愛知県東海高校の先輩。

林修先生は京都大学を訪問。

最も尊敬する数学者に会うことができた。

森重文先生はあの採点をどう思うのか?

冒頭に”できるだけ簡潔な表現をしろ”と条件が入っていれば、

”9.0”を減点することはあり得る。

「僕の感覚で言ったら、それはない」

減点に対して異議を表した。

「何がいかんのだって感じ」とも言ってくれた。

体積の問題も一刀両断

体積を求める問題の採点法についても聞いてみた。

森重文先生は「数学者としてはどちらでもいい」と。

縦、横、高さ。

どの順番で掛けても答えは一つ。

かけ算の順番を変えても減点すげきではない。

それが数学なのだから。

林修先生が教育現場に物申す

林修先生は国語のおかしな採点にも言及。

「理由を書け」という問題。

答えに”~だから”とか”~なので”って言葉がないと減点。

この考え方もおかしい。

内容があっていれば間違いではないと考える林修先生。

形式美や慣習の力が強いと感じている。

本質、非本質が何かということを意識していない。

そんな人が多いのでは?

森重文先生「教える方に自身が無いと形式を整えたくなるかも」と。

根拠のないルールに従うべきではないと話す林修先生。

それを見極める力を教えられる側も身に付ける必要があるのかも。

スポンサーリンク


このサイトについて

seesaaテレビ/映画/DVDカテゴリで
常にTOP20 入っている
ながらテレビのWordPressバージョンです。

最新のトレンドを
新しいビジュアル、切り口で
レビューしていきます。


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村

テレビ番組 ブログランキングへ
follow us in feedly

カテゴリー