朝の!さんぽ道【武蔵小山】伝説の冷たい手羽先の復活物語!


スポンサーリンク

[朝の!さんぽ道] ブログ村キーワード

2018年8月1日(水) 放送の朝の!さんぽ道。

今回は登場するのが武蔵小山のご当地グルメ。

伝説の冷たい手羽先。

昔、後地の手羽と呼ばれた伝説グルメ。

復活までの10年秘話を紹介。

復活に苦節十年!武蔵小山伝説のご当地グルメ「冷たい手羽先」

武蔵小山の郷土料理みたいなものが冷たい手羽先。

既に半世紀くらいの伝統がある。

武蔵小山周辺の方たちくらいしか食べたことのないもの。

それが、38(ミツバチ)のメニューにある塩鶏の手羽先(1本120円)。

見た感じは火が通っているのか疑うくらい白っぽい。

味は冷たくてもしっかり味がでるよう濃いめの味付け。

7種類以上のスパイスが醸し出す複雑な味。

冷たいからなおさら鶏本来の味が解る。

そして、案内人の渡辺徹さんに出された凍る直前まで冷やされたビール。

フィンガーボールもついているので手が汚れる心配なし。

ガブリといきましょう。

関連ランキング:カフェ | 武蔵小山駅不動前駅西小山駅

後地交差点にあった北京料理『珍宝』

このオリジナルは、昔、武蔵小山の後地交差点にあった北京料理『珍宝』が発明。

後地交差点にあったことから、後地の手羽とも呼ばれる。

その珍宝は15年前惜しまれながらも閉店。

38(ミツバチ)の店主は、その味を再現したくて珍宝のオーナーに通う事10年。

やっとの事で口頭でレシピを教わった。

そんな訳で、武蔵小山伝説のご当地グルメ「冷たい手羽先」の伝統は守られているという訳。

師匠の名前は野村さん

今は無き渋谷の屯で修行した後地の珍宝を経営していた野村さん。

1960年代に後地交差点近くに開店。

体調不良で不本意ながら閉店に。

野村さんからレシピを伝授された日は、感動の涙があふれたという。

野村さんが修行した渋谷の屯は、その後、神田に移った。

スポンサーリンク


このサイトについて

seesaaテレビ/映画/DVDカテゴリで
常にTOP20 入っている
ながらテレビのWordPressバージョンです。

最新のトレンドを
新しいビジュアル、切り口で
レビューしていきます。


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村

テレビ番組 ブログランキングへ
follow us in feedly

カテゴリー