セブンルール小澤詠子は香川県豊島の健康を一人で護る看護師


スポンサーリンク

2019年9月3日のセブンルール。

瀬戸内海に浮かぶ香川県、豊島(てしま)。

人口は約800人。

そのうち65歳以上の高齢者は約5割り以上。

豊島の健康を守るため、

そして島民の最期を見守るたった一人の常勤看護師。

小澤詠子のセブンルールとは?

1 毎日 患者と世間話をする

豊島の診療所、”豊島健康センター”。

高松市から医師が週に4日派遣される。

診療に来る患者のほとんどが70代から90代。

島で唯一常勤する看護師、小澤詠子39歳。

毎日、患者と世間話をしている。

それは少しでも早く異変を察知したいため。

会話の中で異変を探りだそうとしていた。

夢を思い出させてくれた豊島

小澤詠子は大阪で生まれた。

人と話をしていていい仕事に就きたかった。

だから、幼い頃から看護師になりたかった。

父親がガンになったのは、小澤詠子が高校生の時。

父を診てくれた看護師は「特に変わりないです」

そっけなく聞こえた。

病院に期待した分、「えっ?それだけ?」と失望。

看護師になりたい気持ちが無くなった。

大学は進学したが目的もないまま環境学を学んだ。

ここで豊島と出会った。

当時、豊島では産業廃棄物が不法に投棄されていた。

小澤詠子は友達と論文を書くためにやってきた。

そこで島民に寄り添う看護師と出会った。

定年後、引き継ぐ人がいない嘆いていた。

小澤詠子は自分の夢を思い出した。

卒業後、豊島に移住。

看護師免許を取得した。

2 島民に24時間対応の携帯番号を教える

午前の診療後。

小澤詠子は体調不良で寝込む女性のお宅を訪問。

診療所に来たくても来られない人も多い。

自宅へ訪問し様子を確認する。

何かあった時のために携帯番号を島民に伝えている。

24時間対応する携帯番号。

一人でどうしていいか困った時の助けになりたい。

心強い番号である。

3 週3回 夕飯はチャーハン

小澤詠子の自宅は高松市にある。

福祉関連の仕事をしている夫の拓也さん。

そして、3歳の息子と1歳の娘。

4人暮らし。

毎朝6時に起床し、船を利用して島へ通勤。

実は豊島にも自宅はある。

状況によって帰宅する場所を変えている。

共働きなので、子育ては大変である。

小澤家では、週に3回程夕飯にチャーハンを作る。

簡単で、残り野菜を処理することもできる。

そして、子供たちはチャーハンを喜んでくれる。

目の前のことに没頭しすぎる小澤詠子。

没頭しすぎて体調を崩すこともあった。

しかし、子供ができてからは変わった。

子供たちのために調整するようになった。

4 移動の時はリュックサック

豊島公民館からヨガ教室の案内を放送する小澤詠子。

翌日、子供から100歳の老人までが集まった。

小澤詠子は島民とともにイベントを考える。

いろんな世代が集まれるようにしている。

外にでかける時、小澤詠子はリュックサックを持つ。

これは両手が空くから。

両手が空けば作業もできる。

いつでも動けるように心掛けている。

5 オリジナルの住民MAPを作る

小澤詠子は仕事以外でも豊島の福祉について考えている。

島の老人ホーム”豊島ナオミ荘”と協力することもある。

ある日は、移動販売の車に同行。

高齢者が住みやすい島をめざしている。

半年前からしていることがある。

オリジナルの住民MAPの作成。

実際にどこが空き家なのか?

どの家が一人暮らしなのか?

このMAPは看護や福祉に役立てている。

6 月に2回 東京へ勉強しに行く

小澤詠子は娘と東京にいた。

トヨタ財団の助成金授与式に参加。

豊島の総合福祉サービスのプロジェクトを発案していた。

「島で死にたい」

小澤詠子は島民の願いを叶えたいと思っている。

月に2回、東京で勉強している。

外に出て知識の幅を広め、発想を柔軟にするためだった。

7 机の上に父のはがきを飾る

仕事と子育て。

日々、小澤詠子は両立に悩んでいる。

仕事に夢中になると子供たちを疎かにすることになる。

子供たちの大事な瞬間を見逃すことになる。

そこがツラい。

小澤詠子のはがきが飾られている。

小学2年生の時に父親からもらったものだ。

父との楽しい思い出を思い出す。

そして、あの看護師のことも思い出す。

今わかるのは声をかけて欲しかったことだけ。

自分にも父親にも声をかけてほしかった。

あの日の記憶が今も小澤詠子を衝き動かしている。

スポンサーリンク


このサイトについて

seesaaテレビ/映画/DVDカテゴリで
常にTOP20 入っている
ながらテレビのWordPressバージョンです。

最新のトレンドを
新しいビジュアル、切り口で
レビューしていきます。


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村

テレビ番組 ブログランキングへ
follow us in feedly

カテゴリー